NEWS
お知らせ
-
NEWS
パッケージプランが新登場!
ピタクルに新たにパッケージプランが加わりました!
クルマのプロが結集し、利用用途を考慮したオプションが付いたパッケージです。
あなたの嬉しい・楽しい・好きにピタッ寄り添う をコンセプトに
★お子様のいるご家庭にピッタリの「ファミリーパッケージ」
★おしゃれなクルマを厳選した「トキメキパッケージ」
★山で海でアクティブに使いたくなる「アウトドアパッケージ」
の3つのパッケージをご用意!パッケージプランはこちら
-
コラム
【コラム】9年契約でもらえるカーリース!
車を月々定額で借りられるカーリース。「借りる」というサービスで広まるカーリースですが、カーリースにも車が「もらえる」プランがあるのはご存じでしょうか。ピタクルでは、9年契約を選択すると契約期間終了時に車を「もらう」という選択をすることができます。
長期的に車を利用する人や、契約期間終了後にも車を手元に置きたいと考えるドライバーにとって、魅力的な選択になるのではないでしょうか。コラムへ
-
コラム
車のバッテリー寿命と交換サイクルを知って適切なメンテナンスをしよう
車のバッテリーに問題がある場合、早めに交換しておかないと車が動かなくなってしまう恐れがあります。楽しい旅行や大事なお仕事の予定があれば、台無しになってしまうため、出先でのバッテリートラブルは避けたいですよね。
そこで今回の記事では、車のバッテリーの寿命と交換サイクルについてご紹介します。コラムへ
-
コラム
車のエンジンがかからない原因と対処法!事前に防ぐことはできる?
車は工業製品である以上、トラブルはつきものです。
中でも、エンジンに関するものは意外と多く、国土交通省の「令和3年度・路上故障の実態調査結果」では、4位にエンジントラブルが入るのが現状です。エンジンのトラブルが発生した場合の対応や対処法を知っておくことで、切り抜けられることもあるでしょう。
そこで今回の記事では、車のエンジンがかからない原因や対処法をご紹介します。コラムへ
-
コラム
放置はNG!車のガリ傷は修理方法と費用について解説
車のガリ傷を放置すると、サビや腐食の原因になることをご存じですか?
擦り傷よりも深いガリ傷は愛車に致命的なダメージを残すことになりかねません。
そこで今回の記事では、ガリ傷を放置することにならないように修理方法と修理の必要性について解説していきます。コラムへ
-
EV
令和5年度補正「CEV補助金(クリーンエネルギー自動車導入促進補助金)」 受付開始
令和5年度補正「クリーンエネルギー自動車購入補助金」の受付が開始しました。
補助金になくなり次第受付を終了する場合がございますので、対象車種のご相談はお早めにどうぞ。
ピタクルforEは、EVやPHEVを頭金0円・月々定額で利用できます。頭金やボーナス払いを設定することで、月額費用を抑えることも可能です。
はじめてのEVでお悩みのお客様は、ぜひコンシェルジュにご相談ください。ピタクルforEはこちら
-
NEWS
メンテナンスプランが新しくなりました!
メンテナンスプランに「ゴールドプランプラス」が新たに加わりました。ゴールドプランプラスは、これまで対応していなかったタイヤやバッテリーが含まれるメンテナンスプランです。走行距離が長い方や降雪地域に住んでいる方等に安心しておクルマをご利用いただけるプランです。
クルマを探す
-
コラム
効果的な車の水垢落とし方法と製品選び!美しい輝きを取り戻そう
大事な愛車でお出かけ!となった矢先に水垢などの汚れを見つけてしまうと、少し気持ちが落ちてしまうもの。TOYO TIRESの「車の汚れが最も気になるのはどれですか?」というアンケート結果の1位が「水垢」となっていることからも分かるように、多くの人が水垢を気にしています。
コラムへ
-
コラム
車のエンジン警告灯が点灯するのはなぜ?対処方法と修理費用を解説!
安全運転を心がけていても、予期せぬ事故に巻き込まれてしまったり、車が故障してしまったりすることがあります。今回の記事では、故障やトラブルの前兆を示してくれるエンジン警告灯に関して点灯の原因と対処法を解説します。
コラムへ
-
コラム
タイヤの空気圧の重要性と適切な点検でタイヤ寿命を維持しよう!
車の燃費を気にする方は多いですが、みなさんはタイヤの空気圧まで注意してますでしょうか?この記事では、タイヤのコンディションを左右する空気圧の重要性や調整方法、正しく測定するためのポイントを解説します。
コラムへ
-
コラム
車のコーティングの効果とメンテナンス方法とは?
車のコーティングは美しいつやを維持するだけでなく、塗装表面の傷や汚れを防ぐ効果も期待できます。また、コーティングの種類も多く、施工後には定期的なメンテナンスにより長期的に効果を維持できます。
コラムへ
-
コラム
ブレーキランプの適切な選び方と交換方法とは?安全なブレーキシステムを維持しよう
ブレーキランプは交換する頻度が高いものではないため、ついついメンテナンスを忘れがち。しかし、ブレーキランプが切れている状態で公道を走行することは禁止されていますし、ブレーキランプの不調は大きな事故を引き起こす要因となるため、注意が必要です。
コラムへ